Synchronicity
それは偶然ではなく
天の采配
自分という存在を
ギフトとして俯瞰するとき
わたしたちは天国を内に見い出す
作者 | SAORI KANDA |
生まれ | 山口県徳山市 |
活動年代 | 2000年~現在 |
総製作数 | 130点以上 ※現時点で作者が世の中に発表した作品の数 |
国 | 日本 |
EDITION | 1/1(オリジナル) |
技法 | キャンバス アクリル |
サイズ | 72.7cm × 91cm |
制作年 | 2018年 |
本アートの作者
SAORI KANDA
山口県徳山生まれ 自由学園幼児生活団 武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒
幼い頃、バグダッド(イラク)とドバイ(UAE)にて育ち
世界のうつくしさと共に日本への憧憬を強烈に体験する
世界中を旅しながら様々な土地や人々との出逢いに全身で感応し、そのエネルギーを表現し続ける
アートパフォーマンスでは、身体全部で音楽の波を感じとり
描いている肉体自ら絵の一部となり大画面を踊りながら描き上げる
生き物の様に変化し続ける画面は、描かれては壊されまた産まれ、自由奔放な命がほとばしり
その身体的表現は白髪一雄、ジャクソン・ポロックなどアクションペインティングの系譜と繋がる
照明、音楽、ダンス、香、衣装、ヘアメイク、舞台美術、等様々な表現を巻き込み空間を満たす独自のアートパフォーマンスは舞台芸術として評価され、世界遺産/沖縄中城跡、奈良/天河大弁財天社、岡山/吉備津彦神社にて奉納踊描を納める他
台湾・上海・香港・アメリカ・スイス・フランス・カザフスタン・インド・ミャンマー・フィリピンなど世界各地に招聘される
描き上げた作品を国内外のミュージアム、ギャラリー、アートフェアーにて発表
NISSAN,Canonなど数多くの企業コラボレーションを始め
現代アーティストとして多岐にわたる分野にて表現活動を行う
▼ ▼ ▼
2018年より #テクノロジーと神秘[ 聖 域 ]というコンセプトを掲げ
VR/ARテクノロジーと協働し、人間が本来もつ本能・神秘感覚を覚醒することを目指した
現代アートプロジェクトを始動
京都造形美術大学特別講師として登壇
建設会社/濱崎組TVCM出演
TBS TV「極限アーティスト」出演
フィギュアスケーター高橋大輔氏とプロジェクタションマッピングアートセッション
Dragon Ash [ Lily ]MV出演
与論島満月のアートイベント「月酔祭」オーガナイズ
U.S.A野外ステージ[REDROCKS]にてサイケデリックアーティストShpongleとのセッション
中之条ビエンナーレ参加作家として四万温泉/湯元四萬館/天井画制作
母校・武蔵野美術大学美術館でのパフォーマンス
映画監督・河瀬直美氏のフランスドキュメンタリー映画” Variations Kawase ” (Film by Yves Montmayeur)への出演
etc
受賞歴
- 2019 Contemporary Art Fair [ Independent Tokyo ] オーディエンス賞受賞
- 2016年 CARL.F.BUCHERER ‘Pathos Woman Award’ Pathos Princess受賞
- 2013 NISSAN_SAORI KANDA CalendarがA’DESIGN AWRD (Milan Italy)の Graphics and Visual Communication Design部門最高賞プラチナ受賞
配送と送料について
送料は作品代金に含まれます。
発送手配はアーティストが行います。
アーティストは配送時の保険を保証いたしません。
保険加入を希望される場合は、必ずお客様ご自身でご手配ください。HINATAサポートチーム(info@hinata-nft.com)までお問い合わせください。